昼から夜まで楽しめる♪うえほんまちハイハイタウン
うえほんまちハイハイタウンは、昼から気軽に飲めるお店が多く、しかもリーズナブル!
「せんべろ」できるお店も多く、昼飲みの聖地としても知られています。
私自身も、こんなシーンでよく利用してきました
- 子どもが幼稚園や塾に行っている間の、ママ同士のプチ飲み会
- 家族との夕食タイムに、気軽にだんらん
- 遠方から来た友人に、キタやミナミとはまた違う大阪の魅力を案内
昼でも夜でも、気軽に楽しめる雰囲気が魅力!
ハイハイタウン内だけで、2軒目・3軒目ができちゃうのが嬉しいところです。
アクセスの良さも抜群です
近鉄百貨店上本町の向かいでせんべろ体験
場所は近鉄【上本町駅】から徒歩3分・地下鉄【谷町九丁目】から徒歩7分。
(玉造駅からだと徒歩20~30分)
近鉄百貨店上本町店の西側にあり、入口にあるステンドグラスの時計台が目印です。


飲食店は地下1階から3階まで。
立ち飲み屋や居酒屋だけでなく、寿司・海鮮・中華・イタリアン・ラーメン・カフェ・ベトナム料理・・・とジャンルは様々。どこに入ろうか嬉しい悩みです
今回は「安く飲める」をテーマに、オススメの4店をご紹介~
(※各店舗のメニュー写真は2025年4月現在のものです)


立呑み 得一 上本町店(1F)
安くておいしいと評判のお店。中央卸売市場から仕入れの新鮮な魚介が最高です



大衆呑処 サカグラ 上本町店(1F)
19時までのハッピーアワーは見逃せません!ハイボール・レモンサワーが1杯99円
カウンターとテーブル席がありますが、人気店のため満席になっていることが多いです

大衆酒場 べんてん(B1F)
こちらのハッピーアワーは20時まで
隣のベトナム料理店と同じ経営なので、満席でもそちらに案内してもらえます。



大衆酒場 オードリー(B1F)
大衆酒場らしからぬオシャレな雰囲気!
ハッピーアワーは19時まで。ジンビームハイボールが99円




天山閣 ハイハイ横丁
最後に紹介するのはハイハイタウンの顔とも言える「ハイハイ横丁」。赤のれんをくぐって席につく、昭和レトロ感がたまりません
オードリーの向かいにあるので、はしご酒もいいですね~
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ホントは全てのお店を紹介したいぐらい、ハイハイタウンは楽しいです
一つ一つのお店はそれほど広くないので、若者グループが騒ぐ感じじゃないのもGood
1人でもふらっと立ち寄れる雰囲気のお店が多いです。
個性豊かなお店も多いので、はしご酒をしながら、ぜひお気に入りみつけてみてくださいね!
地元で呑むのは気楽でたまりません
では~お読みいただき、ありがとうございました❣